」カテゴリーアーカイブ

形容詞の造格

[tippy title=”単語表” width=”250″]известный    有名な
жёлтый    黄色い
шахматы    チェス
артистка    芸術家[/tippy]

練習問題

1、以下の下線部に人称代名詞を適当な形にして記入してください。

 意味  主格  造格 
 私  я  →  
мной
 きみ  ты  →  
тобой
 彼 / それ  он / оно  →  
им
 彼女  она  →  
ей
 私達  мы  →  
нами
 あなた(達)  вы  →  
вами
 彼ら  они  →  
ими
 誰  кто  →  
кем
 何  что  →  
чем
 自分自身  (себя)  →  
собой

2、以下の表の言葉をそれぞれ前置格に変化させてください。

主格 известный известная известное известные
造格
известным
известной
известным
известными
主格 жёлтый жёлтая жёлтое жёлтые
造格
жёлтым
жёлтой
жёлтым
жёлтыми
主格 японский японская японское японские
造格
японским
японской
японским
японскими

3、以下の文章をロシア語に訳してください。

– どのような生徒とあなたはチェスをしたのですか?
С каким студентом вы играли в шахматы?
– 私は日本の生徒とチェスをしました。
Я играл в шахматы с японским студентом.
– どのような女性アーティストと君は会話をしたの?
С какой артисткой ты разговариваешь?
– 私は有名な女性アーティストと会話をしました。
Я разговариваю с известной артисткой.

 

[iwrtooltip title=”気負わずのんびり行きましょう。”]⊂(´∀`⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ [/iwrtooltip]

前置詞を伴う造格②

[tippy title=”単語表” width=”250″]пролетать (完)飛ぶ
лампа ランプ
висеть かかっている
дерево 木
земля 地面
стоять 立っている
принимать (薬を)服用する
лекарство 薬[/tippy]

4)над+造格
над+造格は「~の上に、~の上方に」といった意味を表します。

над головой над столом над городом
頭上に
机の上に
町の上空に
– 町の上空を飛行機が飛んで行った。
– 
Над городом пролетал самолёт.
– ランプがテーブルの上にかかっている。
– 
Лампа висит над столом.

5)под+造格
под+造格は「~の下で、~下方に」といった意味を表します。

под Москвой под водой стоять под деревом
モスクワの近郊で
水面下に
木の下に立っている
– 彼女は雨の中を歩いている。
– 
Она идёт под дождём.
– 彼は地下で働いている。
– 
Он работает под землёй.

6)перед+造格
перед+造格は「~の前に」といった意味を表します。

перед домом перед обедом приехать перед ними
家の前で
昼食の前に
彼らより先にに到着する
– 車が家の前に止まっていた。
– 
Машина стояла перед домом.
– 彼は昼食前に薬を服用した。
– 
Он принимал лекарство перед обедом.
 
 ぶら下がる、掛かる
 висеть
 я  вишу
 ты  висишь
 он  висит
 мы  висим
 вы  висите
 они  висят

前置詞を伴う造格①

[tippy title=”単語表” width=”250″]масло 油
лимон レモン
сахар 砂糖
покупка 買い物
мясо 肉
деревня 村
дружба 友情[/tippy]

1)с+造格
с+造格は「~と、~と共に」といった意味を表します。

мы с ней хлеб с маслом чай с лимоном
私たちと彼女
パンとバター(バターを塗ったパン)
レモンティー
– マクシームは誰と電話で話をしていますか?
– 
С кем Максим говорит по телефону?
– 彼は電話で自分の兄と話をしています。
– 
Он говорит по телефону со своим братом.
– 普段、私は砂糖とミルク入りのお茶を飲みます。
– 
Обычно я пью чай с сахаром и молоком.

2)за+造格
за+造格は「~の後ろで、~を求めて、~に後ろに続いて」といった意味を表します。

магазин за углом идти за покупками повторите за мной
角を曲がった所にある店
買い物に行く
私に続いて繰り返してください
– 母は肉を買いに(求めて)店に行った。
– 
Мать пошла в магазин за мясом.
– 母は肉を買いに店に行った。
– 
Мать пошла в магазин купить мясо.
– 村は川の向こう岸にある。
– 
Деревня находится за рекой.

3)между+造格
между+造格は「~の間に」といった意味を表します。

между нами дружба между Японией с Россией
私たちの間
日露間の友好
– 彼は嫁と母の間に座っている。
– 
Он сидит между женой и матерью.

造格のあらわす意味

[tippy title=”単語表” width=”250″]резать 切る
нож ナイフ
ложка スプーン
вилка フォーク
кончить 終わる
стать ~になる
интересоваться 興味を持つ
литература 文学[/tippy]


手段・道具を表す造格
造格は基本的な意味は、「~で、~を用いて」というように、手段や道具を表します。

Она пишет ручкой. Мы ездили поездом. Он режет флеб ножом.
彼女はペンで書きます。
私たちは電車で行って来ました。
彼はパンをナイフで切ります。
– あなたはなにで食べますか?
– 
Чем вы едите?
– 私はナイフとフォークで食べます。
– 
Я ем ложкой и вилкой.

述語の造格(быть)
быть に伴われる述語の名詞や形容詞が一時的な身分や状態を表す場合には、 主格ではなく造格を用いるのが普通です。(主格の場合もあります。)

Он был врачом. Моя сестра врач. Мой брат будет врачом.
彼は医者だった。
私の姉は医者です。
私の兄は医者になります。

*現在時制ではбытьが省略されるので主格になります。

– 彼女は大学を卒業したら何になりますか?
Кем она будет, когда кончит институт?
– 彼女は先生になりたいです。
Она хочет быть учительницей.


造格支配の動詞とともに用いる造格
状態の変化を表すстать 「~になる」等の造格を従える動詞があります。

Он стал инженером. Я занимаюсь спортом. Он интересуется химией.
彼はエンジニアになった。
私はスポーツをしています。
彼は化学に興味があります。
– 彼らは何に興味がありますか?
– 
Чем он интересуется?
– 彼らはロシア文学に興味があります。
– 
Они интересуются русской литературой.

形容詞・代名詞の造格

形容詞・代名詞の造格での変化の仕方を紹介します。
1)кто / чтоの造格

主格 кто что
造格 кем чем собой

2)人称代名詞の造格

主格 я ты он оно она мы вы они
造格 мной тобой им ей нами вами ими

3)所有代名詞の造格
чей

主格 чей чьё чья чьи
造格 чьим чьей чьими

мой(твой)

主格 мой моё моя мои
造格 моим моей моими

наш(ваш)

主格 наш наше наша наши
造格 нашим нашей нашими

4)指示代名詞の造格

主格 этот это эта эти
造格 этим этой этими
主格 тот то та те
造格 тем той теми

5)形容詞の造格

主格 какой какое какая какие
造格 каким какой какими


名詞の造格(кем- чем)

造格の基本的な意味は手段や道具を表すことですが、それ以外にも述語としての機能を持っていたり、造格を支配する動詞や形容詞と結びついたりします。

Он пишет статью ручкой. 彼はペンで論文を書く。
Он работает журналистом. 彼はジャーナリストです。

造格の基本的な変化は以下のようになります。

男性 女性 中性
– → -ом -а → -ой -о → -ом
студент – студентом Анна – Анной окно – окном

 
上記以外のかたちに造格が変化するのは以下の場合です。

男性 女性 中性
→ -ем → -ей -е(ё)

→ -ем(ём)

→ -ью
Андрей – Андреем неделя – неделей здание – зданем
писатель – писателем тетрадь – тетрадью имя – именем

 
☆  日本語をロシア語に訳して下線部に記入してください。

– あなたのご職業は?
Кем вы работаете?
– 教師です。(教師として働いています。)
Я работаю учителем.
– あなたは何で(を使って)書いていますか?
Чем вы пишете?
– 私は鉛筆で書いています。
Я пишу карандашом.
 3年前彼女は学生でした。(~前 назад)
 
Три года назад она была студенткой.
 彼女は医者になりたいと思っています。
 
Она хочет быть врачом.

 

無人称文

[tippy title=”単語表” width=”250″]пойти 行く
выходить (外へ)出る
статья 論文
холодно 寒い
интересно 面白い[/tippy]
[tippy title=”無人称述語” width=”250″]можно してもよい、できる
нужно する必要がある
надо しなければならない
нельзя してはいけない、できない[/tippy]

許可・禁止、可能・不可能、必要・不必要などを表すには、それらの意味を表す無人称述語の後に続けて動詞の不定形をつけます。
このような、主語のない文を無人称文と呼びます。

– Можно курить?  たばこを吸ってもいいですか?
– Да, можно. / Нет, нельзя.  はい、いいです。 / いいえ、いけません。

1)無人称文の主体は与格で表されます。

 Мне нужно купить новый учебник.
 
私は新しい教科書を買わなければいけません。
 あなたは病院に行かなければなりません。
 
Вам надо пойти в поликлинику.
 病人は通りに出てはいけません。
 
Больному нельзя выходить на улицу.

2)過去ならばбылоを、未来ならばбудетをつけます。

 Нам надо будет прочитать эту статью.
 
私たちはこの論文を読まなければならない。
 ロシア語で話さなければならなかった。
 
Нужно было говорить по-русски.

 

3)形容詞短語尾中性形 + 不定形も無人称文になります。

 Вам холодно?
 
寒いですか?
 ロシア語を勉強するのは楽しい。
 
Интересно изучать русский язык.

 

4)許可・禁止・必要などの意味を強調したいときは、無人称述語と動詞不定形の語順を入れ替えます。

 ここは禁煙です。
 
Здесь нельзя курить.
 ここは禁煙です!
 
Здесь курить нельзя.

形容詞の与格

[tippy title=”単語表” width=”250″]знакомый    知り合いの
красивый    美しい
подарить    プレゼントする
цветок    花[/tippy]

練習問題

1、以下の下線部に人称代名詞を適当な形にして記入してください。

 意味  主格  与格
 私  я  →  
мне
 きみ  ты  →  
тебе
 彼 / それ  он / оно  →  
ему
 彼女  она  →  
ей
 私達  мы  →  
нам
 あなた(達)  вы  →  
вам
 彼ら  они  →  
им
 誰  кто  →  
кому
 何  что  →  
чему
 自分自身  (себя)  →  
себе

2、以下の表の言葉をそれぞれ前置格に変化させてください。

主格 знакомый знакомая знакомое знакомые
与格

знакомому
знакомой
знакомому
знакомым
主格 красивый красивая красивое красивые
与格
красивому
красивой
красивому
красивым
主格 хороший хорошая хорошое хорошие
与格
хорошему
хорошей
хорошему
хорошим

3、以下の文章をロシア語に訳してください。

– 昨日どのような生徒にあなたは電話しましたか?
Какому студенту вы звонили вчера?
– 私は知り合いのロシアの生徒に電話しました。
Я звонил знакомому русскому студенту.
– どのような女の子に君は花をプレゼントしたの?
Какой девушке ты подалил цветы?
– 私は美しい女の子に花をプレゼントしました。
Я подарил цветы красивой девушке.

 

[iwrtooltip title=”気負わずのんびり行きましょう。”]⊂(´∀`⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ [/iwrtooltip]

前置詞を伴う与格

[tippy title=”単語表” width=”250″]доска 板
поехать (完)行く
старший 年上の
занятие 授業
физика 物理
математика 数学
объяснять 説明する
история 歴史[/tippy]

1)к+与格
「~の方へ、~ころに」といった意味を表す場合はк+与格で表します。

идти ко мне к вечеру Идите к доске.
私のところへ来る
夕方頃に
黒板の前に行きなさい。
 土曜日に誰のところに行かれるのですか?
 
К кому вы поедете в субботу?
 土曜日には私の姉のところに行きます。
 
В субботу я поеду к моей старшей сестре.

 

2)по+与格
「~に沿って、~に関して、~じゅうを」といった意味を表す場合はпо+与格で表します。

идти по улице занятия по физике Я гуляю по саду.
通りを行く
物理の授業
私は庭をうろついている。
 どの科目の教科書をあなたは購入したのですか?
 
Какой учебник вы купили?
 私は数学の教科書を購入しました。
 
Я купил учебник по математике.

☆例文

先生が生徒に新しい単語を説明しています。
 
Учитель объясняет студенту новое слово.
 あなたはこの本を読み終えなければならない。
 
Вам надо прочитать эту книгу.
 明日私には歴史の試験がある。
 
Завтра у меня будет экзамен по истории.
 この女の子はいくつですか?
 
Сколько лет этой девушке?
 この女の子は25歳です。
 
Этой девушке двадцать пять лет.

⊂(゚ー゚*⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡

与格のあらわす意味

[tippy title=”単語表” width=”250″]рассказать (完)物語る
новость ニュース
показать (完)見せる
фотография 写真
сколько どれくらい
нравиться 気に入る
трудно 難しい
можно してもよい
нельзя できない、してはいけない[/tippy]

間接目的語の与格
与格は他動詞の間接目的語を表します。

звонить Анне писать письмо отцу Он рассказал брату эту новость.
アンナに電話する
父に手紙を書く
彼は弟にこのニュースを語った。
– あなたは誰に写真を見せましたか?
– 
Кому вы показали фотографии?
– 私は姉と友達に写真を見せました。
– 
Я показал фотографии сестре и другу.

 

年齢の表現に用いる与格
年齢の表現では意味上の主語は与格で表されます。

Сколько вам лет? Мне двадцать лет. Олегу тридцать четыре года.
おいくつですか?
私は20歳です。
アレックは34歳です。
– あなたのお姉さんはおいくつですか?
Сколько лет вашей сестре?
– 私の姉は31歳です。
Моей сестре тридцать один год.

 

無人称文中の与格
無人称文(意味上の主語が主格でない文)では意味上の主語は与格で表されます。

Мне нравится она. Вам надо работать. Ему трудно говорить по-русски.
私は彼女を好きだ。
あなたは働かなければならない。
彼にはロシア語で話すのは難しい。
– この病人は煙草を吸ってもいいのですか?
Этому больному можно курить?
– いいえ、彼は煙草を吸ってはいけません。
Нет, ему нельзя курить.

(°Д°)