ベラルーシ旅行①

ベラルーシは直行便が日本から出ていないので、ターキッシュエアーのイスタンブール経由で行ってきました。
晩ご飯は肉かパスタで英語で聞いてきましたが、中身はハンバーグとラタトゥイユ or 焼きそばとお好み焼き(ローマ字で変な感じ)。
日本人的にありえない組み合わせだったので迷わず肉をチョイスしました。
ナイフとかフォークが金属っぽいけど、これは大丈夫なのかな?

夕食
CIMG1080
トルコワイン
CIMG1081

座席に何となく窓際を選んだのは失敗でした。
隣にはヘブライ語を話すイスラエルおばちゃん。
そして、周り全部がイスラエル軍団で、なんのイヤがらせで一人ここに座らされたんだろうという感じです。
年を召されているのでトイレで動いてもらうのも大変そうですし、寝るの早いしで、気を使って疲れました。
長距離フライトは確実に通路側がいいです。

寝る前にグレートギャッツビー見ました。
面白いですし、ディカプリオよかったです。
原作は読んでないですが、きっと小説も面白いでしょう。

朝食
CIMG1084

CAさんはターキー美人でしたがビックリするくらい冷たく、共産国?って思うくらい仕事をこなすだけな感じでした。

ビザ到着

ビザが無事手元に届きました。
発行に5日程必要とHPには載っていましたが、
恐らく郵送の関係で手元に届くまでは、
1週間かかりました。

ベラルーシはロシアとウクライナに挟まれていますので、
ロシア・ウクライナ情勢の影響でビザが下りるかどうかも、
心配していたのですが、まぁ関係ないということでしょう。

これで後は着々と準備を進めるだけです。
なぜか若干緊張してきました( ゚Д゚)

——–
この記事はロシア語オンラインソコロフのメルマガの冒頭部分です。
メルマガではこれ以降に短文の翻訳と解説があります。
是非登録して下さいm(_ _ )m
ロシア語オンラインソコロフ

ベラルーシビザ事情3

留学当時ルームメイトが白露から露に旅行に行って帰ってきました。
ビザ取ったの?とかそんな話しをもちろんしました、
そのときに彼は 「電車で行けば白露⇔露間では検閲ないんだよ。」 って教えてくれました。
大丈夫なのか?って思いました。
後で、自分も電車でミンスク⇔モスクワを行き来しましたが…
確かに検閲はありませんでした。

このようにすんなりロシアに入れてしまう可能性があるから
ベラルーシは入国を少しキツくしたんじゃないかと 余計な考えをめぐらせてしまいました。
もっとも日⇔白露間の直接的な問題もあったのかもしれないですが…
わかんないです。

——–
この記事はロシア語オンラインソコロフのメルマガの冒頭部分です。
メルマガではこれ以降に短文の翻訳と解説があります。
是非登録して下さいm(_ _ )m

ロシア語オンラインソコロフ

ベラルーシビザ事情2

前回、ベラルーシ渡航において、
去年は必要のなかったビザ取得が今年は必要になってしまった。
そして、それは恐らくソチ五輪の影響だろうと想像した。
という話しをしました。
その理由は、隣国だからというだけではありません。
ベラルとロシアの間には国境がない(と感じられる)場所があるからです。
つまり、
電車で移動した場合、ベラル⇔ロシア間は検閲がないので、
国境がまるでないような感覚を覚えた。
ということです。
これについては、どこかのサイトにも載ってましたし、実体験もしました。
また次回お話しします。

”国境がない”についてはEU加盟国でも同じですね。
これも陸路で乗り合いタクシーかなにかで
ドイツ⇔ベルギー等を移動したときも
知らない間に国が変わっていて驚いた記憶があります。

——–

この記事はロシア語オンラインソコロフのメルマガの冒頭部分です。

メルマガではこれ以降に短文の翻訳と解説があります。

是非登録して下さいm(_ _ )m

ベラルーシビザ事情1

実は去年の夏頃にもベラルーシへの渡航計画を立てていたのですが、
当時は30日以下の滞在の場合はビザの取得は不要でした…
ビザの事情とは本当に移ろい易いものだなと感じました。

これはただの想像ですが、今回あったソチオリンピックの関係で
ベラルーシへの入国も厳しくしたんじゃないかと思っています。

そう思った理由はまた次の機会にお話しします。

——–

この記事はロシア語オンラインソコロフのメルマガの冒頭部分です。

メルマガではこれ以降に短文の翻訳と解説があります。

是非登録して下さいm(_ _ )m

ベラルーシへの航路

4月のベラルーシへの航路を検討していました。
残念ながら直行便はないので、どこを経由するかが大きな問題です。
価格は最安値で10万円と少しくらいでした。

ロシア語の勉強にもなるので、モスクワ経由を検討したのですが、
トランジットでもビザの取得が必要なので面倒で却下しました。
ベラルーシビザ取得→ロシアビザ取得となるので、
最短でも2週間くらいはかかりそうです。
手間と期間がギリギリだという事を考えたら、
そこまでしてロシア経由にする事もないかと思い、
結局トルコ航空・イスタンブール経由で行く事になりました。

ビザと大使館

現在ベラルーシ大使館にビザを申請しているので、
手元にパスポートがありません。
ビザはパスポートに貼付けますから、
申請する場合はパスポートを一緒に提出しなければいけないからです。
ベラルーシは日本に大使館が1つあるだけです。
当方は関東在住ではないので郵送でパスポートを送付してあります。
なかなか不便です。

ざっくりなまめ知識ですが、
大使館とは大使がいる場所で、
基本的に首都に置かれて1国に1つだけです。
領事館は領事がいる場所で、
地方都市等に置かれて、数カ所ある国もあります。
ちなみにロシアからは大使館1つ、領事館が3つ日本にあるようです。

カマキリ

今日はカマキリについて。
ロシア語では”богомол”です。
бог – 神
молить – 祈る
つまり、”神に祈る者”というような意味ですね。
あのカマの手が祈ってるように見えるからそう名付けられたそうな。

——–
この記事はロシア語オンラインソコロフのメルマガの冒頭部分です。
メルマガではこれ以降に短文の翻訳と解説があります。
是非登録して下さいm(_ _ )m
ロシア語オンラインソコロフ

チーズ?シール?

最近チーズが美味しくて、頻繁に口にしています。
そして、もっと安く売ってればいいのにっていつも思っています。

チーズは基本的な単語ですので、留学前から覚えていた気がしますが。
チーズという単語をものにしたと感じたのは現地でのことでした。
チーズはロシア語では”сыр”です。
発音が”シール”ですから、そもそも覚え易いです。
その上、同じ学校にベルギー人のシールくんがいました。
チーズと同じ!と驚いたおかげで”сыр”という単語が定着しました。

単語を覚える方法で、印象と合わせて覚える方法があります。
歌でメロディーと共に覚える、だとか、語呂合わせもそうだと思います。
いざ単語が出なくても、メロディー等の記憶をもとに引き出すわけですね。
“記憶に単語をタグ付けする”ということです。

つまり、ちょっとでも印象が残れば単語は覚え易くなります。
この記事で皆さんの中でも”сыр”が定着すれば嬉しい限りです。

—————–
この記事はロシア語オンラインソコロフのメルマガの冒頭部分です。
メルマガではこれ以降に短文の翻訳と解説があります。
是非登録して下さいm(_ _ )m
ロシア語オンラインソコロフ

クヴァス

ロシアにはまだ日本では有名になっていない面白いものが多々あります。
そのうちの一つが “クヴァス”-”квас” です。
ライ麦と麦芽を発酵させて作る茶色っぽい色のドリンクです。
その味はちょっと酸っぱいジュースでしたか?大分前なのでもはや記憶が曖昧ですが…
何ともいえない味でした。
ロシアでは清涼飲料水として古くから広まっていました。
向こうに行く事があれば是非お試しあれ。